いじめ」タグアーカイブ

1983年、神奈川県相模原市で4人兄弟の長男として生まれる

2歳になった時、旅行会社で働いていた父が、

仕事の拠点をアメリカ バージニア州に移転し、家族で移住した

アメリカの暮らしは、しんにとって順風満帆ではなかった

地元の高校に進学すると地獄のような日々が始まった

 

●いじめと後悔

「お前 腐ってるから洋服を燃やした方がいいんじゃないか」

同級生から言葉のみならず肉体的にもイジメを受けるように

文化が違う、言葉が違う、何より肌の色が違う、差別が多かった

黒人の同級生も身を守るため体の小さい しん をターゲットにした

そんな絶望から救ってくれたのが、あるクラスメイト

彼は弱い者いじめを嫌う正義感の強い人間だった

その後、彼の友人になり いじめは次第になくなっていった

「いじめられている人がいたら助けられるような人間になりたい」

そんなことをも思って矢先、しんはある現場に遭遇する

「助けて!助けて!」

一人の女性が複数の男性に暴行を受けている姿

怖くて助けられなかった

助けを求めている人を見捨ててしまった…しんは後悔した

 

●ホンジュラス

2002年、バージニア州の大学へ進学

大学で知り合った友人から

「ホンジュラスで孤児院のボランティアを募集してるんだけど行ってみない?」

大学はちょうど冬休みで暇だった

軽い理由からホンジュラス行きを決めた

2004年、21歳の時、初めてホンジュラスを訪れる

そこで しんは、ストリートチルドレンを目撃

家族に捨てられ家を無くし、

時には犯罪にも手を染める世間から見放された子供たち

さらにボランティアに行った孤児院では、

明るく笑っている子供たちから壮絶な生い立ちを聞く

しんは子供の強さ、屈託のない笑顔に惹かれ、

いつしかホンジュラス、子供たちの魅力に夢中になった

 

●カルメン

そんなある日、貧しいスラムに暮らす少女:カルメンと出会う

10歳の女の子がカゴのオレンジを売り歩いていた

この子の生活の少しでも足しになればと、

しんは彼女と会うたびにオレンジを買えるだけ買っていた

それをきっかけに2人の間に親子のような絆が生まれる

ある日、カルメンから一通の手紙を受け取る

それは彼女の切なる願い、一軒の家の絵とメッセージだった

“私の家は貧しいけれど、いつか近所の友達とみんなで安全な家に住んでみたいな。それが私の夢”

当時、カルメンが暮らしていた家は、段ボールで作られた家

貧乏学生のしんには、家を作るなんてできやしない

そう考えていた しんの脳裏に、あの辛い記憶がよみがえる

助けを求めている人を見捨ててしまい、ずっと後悔していたあの記憶

もう後悔したくない、何かしないといけない、

何もせずに後悔するなら兄かやってから後悔しよう

 

 

●行動

早速、カルメンとスラムの人たちの願いを叶えるため、

資金を集めに一度アメリカに戻る

大学の清掃員やパン屋で働いてお金を貯め、

地道に粘り強く募金を呼びかけた

名もなき大学生の訴えに協力者はどんどん増え、

気付いた時には3年間で3000万円の資金を集まっていた

 

2006年、沼地の土地を購入

カルメンが暮らしていたスラムの人と共に手作りで村を作り始める

3年後、現在のソレアダ村が完成した

カルメンが描いた家の絵をもとに、

コンクリート製の家を造り上げた

 

2011年、ストリートチルドレンを救うべく村に孤児院を建てる

「ホンジュラスの子供は、学校に行かないとギャングに入らないといけない。銃やマシンガンを持っているより鉛筆やノートを持っていた方が良い」

教育を受けることが貧困、治安の改善につながると信じている

しんが、新たな募金で今までに建てた学校は全部で20校

ホンジュラスに学校を1000校建てる、それが今の しんの夢

 

スチューデンツ・ヘルピング・ホンジュラス

(4511)

スポンサード リンク

世界を変えるテレビで紹介

●イジメられている生徒と同じピンクのシャツを着てイジメをなくした少年

2007年9月5日、カナダ、セントラル・キングス・ルーラル高校に通う

ブライアンのTシャツを着て登校した。それを見たある生徒が

「何だお前 そのTシャツ、男ななのにピンクなんて着やがって、ゲイなんじゃねーの」

「僕はゲイなんかじゃない」「いいや そんな色を着る野郎は絶対ゲイだね!」

イジメっ子たちは揃ってゲイ、ゲイ、ゲイと囃し立てた

登校してきた生徒たちは見て見ぬフリをして過ぎ去っていく

誰もイジメを止める者はいなかった

当時高校3年生だったトラビスは、この時は何もできないまま

ブライアンを横目に通り過ぎてしまった

休憩時間になってもブライアンへのイジメは続いた

逃げるブライアンに付きまとうイジメっ子たち

イジメは言葉だけではなく暴力にまで発展した

その光景を目撃したトラビスは、数年前の記憶が甦っていた

実はトラビス自身も過去にイジメを受けた辛い経験があった

イジメを止めたら、イジメの対象が自分に移ってしまうかもしれない

トラビスはイジメを止める勇気が出なかった

しかし、イジメを受けていたトラビスの前に立ちふさがってくれたクラスメイトの少女:エミリー

イジメを止めた仕返しを恐れず、強いまなざしでイジメっ子たちを睨みつけるエミリー

その後、トラビスへのイジメはなくなった

エミリーの勇気ある行動のおかげでトラビスの人生は変わった

あの時のエミリーのように見て見ぬフリをしちゃダメだ、と考えた

放課後、一人寂しく帰っていくブライアンを

友人のデイビットと共にじっと見つめるトラビス

「なぁデイビット何とかして彼を救う方法はないかな?」

トラビスとディビットは小遣いを出し合ってピンクのタンクトップを買った

2人は合わせて50ものピンクのタンクトップを買った

その日の夜、パソコンと携帯を使って学校の仲間たちにメールを送った

 

“今日学校でピンクのシャツを着たブライアンがイジメられた。

彼を応援するためにも明日ピンクのシャツを着ていかないか?

それでブライアンが独りじゃないと教えてあげよう”

 

しかし仲の良い友達数人からの返信があったが、

誰一人としてピンクを着るという返事は無かった

翌日、不安な気持ちをっ変えて登校するトラビスとデイビット

手には買った50枚のピンクのタンクトップ

すると…ピンクのTシャツやカバン、帽子など

ピンク色を身に着けて登校した生徒が100人以上もいた

学校中がピンク色に染まっていた

実はみんなイジメに反対だった

しかし1人では怖くて言い出せずにいた

この光景を見ていたイジメっ子たちは呆気にとられていた

その時、イジメっ子の一人がトラビスの元に

「そのピンクシャツを俺にもくれないか?」

ピンクシャツを受け取ったイジメっ子はブライアンに

「悪かったよ…ごめん」「もういいよ」

それ以来、ブライアンへのイジメは2度となくなった

この行動がキッカケで2014年の7年間、イジメの報告は1件も上がっていない

ニュースで報道され瞬く間にカナダ全土に広がり、行政も動かした

2008年2月27日、ブリティッシュコロンビア州知事、ゴードン・キャンベルは

2月の最終水曜日をピンクシャツデーにすると宣言

現在 トラビスはピンクデー基金を設立

イジメ体験や対策についての講義を行い、イジメ撲滅運動を展開

 

2013年2月26日、品川で1万人が同じピンクシャツを着て、

レディー・ガガの「Born This Way」を踊っている

カナダでも、アメリカでも、ピンクのTシャツを着て踊るイベントは、

世界75カ国で行われた、その参加者 約670万人

(1732)

スポンサード リンク