友情」カテゴリーアーカイブ

デビューから10年で世界4大 大会において計8回の優勝も誇り、

1988年、世界ゴルフ殿堂入りを果たした伝説のプロゴルファー

 

1973年、プロ2年目のトム・ワトソンが練習場で

18歳のブルース・エドワーズに声をかけられた

「僕をあなたのキャディにしてくれませんか?」

高校時代にアルバイトでキャディを経験、

高校卒業後はプロのキャディとして仕事を探していた

その熱意に押されワトソンは、ブルースを専属キャディとして採用する

ブルースの手帳には細かいメモがビッシリ書き込まれ、

パットの際のアドバイスも的確だった

現在はキャディが戦略的アドバイスをするのが普通だが、

当時はバッグを担ぎクラブを渡せば十分だった

 

2人のコンビは、快進撃を続け、

1977年から4年連続でアメリカのゴルフツアーで賞金王に輝いた

そして1982年、全米オープンで優勝した

だがその後、ワトソンはスランプに陥った

優勝から遠ざかり賞金ランキングは39位まで転落

思い通りのショットが打てない事から出場を見合わせる試合が増えた

試合に出なければキャディであるブルースの仕事もない

 

ワトソンは優しさから、他の選手のキャディになる事を薦め、

ブルースはワトソンの元を去っていった

ブルースはグレッグ・ノーマンからのオファーを受け、キャディとなった

ノーマンは世界中で様々な大会に出場し、好成績をおさめていた

ワトソンについていた頃に比べ、ブルースのギャラは2倍

一方、ワトソンは相変わらずスランプから抜け出せずにいた

そんなある日、「トム誕生日おめでとう」ブルースからの電話だった

「ノーマンのキャディはもう辞めようと思うんだ」

「今の生活を捨てる気か?キャディとして最高の舞台に立っているんだぞ」

「あぁ立ってるよ。でもどうせ立つなら…君と立っていたいんだ」

ブルースはワトソンのキャディに戻ることを選択し,

これまで以上にワトソンを支えた

そしてコンビ復活から4年、

1996年 世界最高峰のツアーで9年ぶりの優勝を果たした

 

ある日、物を上手く掴むことが出来ず、ろれつも回らないブルース

心配になったワトソンは、検査を受けさせた

すると、ALS(筋委縮性側索硬化症)と診断された

筋肉が徐々に衰えていき、最終的には手足を動かす事はおろか、

呼吸さえも自力でできなくなる

原因不明の難病で治療法は存在しない

「ALSという病気らしい。あと3年生きられるかどうか…だってさ。残念だよ、もっと君とコースに立ちたかったんだけどな。こんな体じゃ君に迷惑をかけ…」

「諦めるのか!僕はゴルファーとしてこれからも世界の舞台に立ち続ける!でもどうせ立つなら君と立っていたいんだ」

ワトソンは練習時間を調整しバッグの重量を軽減、

医師を探し出し、ブルースの為に最新の治療を提供

 

時間が残されていないことを悟った

2003年、全米オープン

招待選手としての特別参加でカートの使用を認められたが、

ブルースは自分の足で歩く事を決めた

これが最後の全米オープンになるかもしれない

次の瞬間 ベストを尽くす、それが2人のゴルフだった

最終日 最終ホール、2人を迎えたのは

「ブルース」の大合唱とスタンディングオぺーション

2004年4月8日、ブルース・エドワーズはこの世を去った

 

「トムと出会ったことが僕の人生で最高の出来事なんだ。病気になるとしてもう一度同じ人生を歩みますかって聞かれたんだけど、もちろんだ毎回 同じ人生を歩むよって答えた。僕は本当にラッキーなんだ」

と生前、ブルースは語っている

(1178)

スポンサード リンク

額には伊勢志摩をかたどったトレードマーク

伊勢志摩の観光と平和を守るご当地ヒーロー

商工会議所で働きながら

週末はイセレッドに変身する澤村哲弥は当時を想い出す

●観光戦隊イセシマンを創った2人の高校生

イセシマンが誕生したのは、30年前

自主製作映画を撮るために作ったキャラクター

当時は伊勢神宮をモチーフにした鳥居がトレードマーク

デザイン画にはすでに観光戦隊イセシマンと名付けられていた

このキャラクターを作ったのが

当時高校1年生だった澤村と小林君という同級生

 

高校卒業後、東京へ出ていた小林さんが久しぶりに地元に戻ってきた

31歳になって再会した2人

その場所は病院、小林さんは31歳の若さでガンに侵されていた

病床の小林さんが、こんな言葉を残した

「町が廃れていくのを見ると子供たちの未来が心配で仕方ないんだ…」

そのわずか数日後、小林さんは他界

 

澤村は、とにかく何かしたい…と小林の分まで伊勢志摩を盛り上げたい!

思い出したのが2人で作ったイセシマンだった

2003年、澤村はたった1人でイセシマンのホームページを開設

最初は伊勢志摩の歴史深い街並みにそぐわないと批判を受けたが、

それでも伊勢志摩の子供たちの笑顔の為に活動を続けた

そして2010年、伊勢志摩観光コンベンション機構から表彰された

(838)

世界を変えるテレビで紹介

●自分が描いた絵本で親友を救う少年:ディラン

アメリカ・ロサンゼルス、ディラン、幼馴染のジョナとは大の仲良し

「チョコレートバー」は2人の間だけで通じる独特の言い回しで

「最高」という意味で使っている

実は、ジョナは自由に食事がすることが出来ない身体

ジョナが患っているのはIB型糖原病という病気

体内にグリコーゲンが異常に蓄積し、極度の低血糖や肝臓障害を引き起こす

そのため血糖をコントロールしなければならず、

コーンスターチを水に溶かしたものを日に7回、胃に直接摂取しなければならない

この病気の解明はまだ進んでおらず、研究には莫大な費用が必要だった

自分と同じものが食べられない親友:ジョナの病気に日々胸を痛めていたディラン

 

ある日、「僕 ジョナの病気が治るように寄付がしたいんだ」

「寄付するってお金はいったいどうするんだい?」

「僕が本を描くんだ。それでその売り上げを寄付するんだよ」

自分で描いた絵本の売り上げを病気を研究する機関に寄付し、

1日でも早く治療法を見つけてもらう事で辛い生活を強いられるジョナの救いたいと思った

早速 絵本を描き始めたディランは、その日のうちに16ページの絵本を描き上げた

はじめは6歳の我が子が描いた絵本を微笑ましい気持ちで読んでいた母は、

感極まって泣いてしまった

そして同じく絵本を読んで感動した父の提案で絵本を製本し、

学校で行われるバザーで売る事に

絵本のタイトルは「チョコレートバー」

チョコレートバーを付けて値段は2000円

6歳の子供が病気の親友の為に自分で描いた絵本を売っている噂は、

あっという間に会場に広がり、20冊の絵本は3時間で完売した

数日後、大手書店で販売会を開催することに

この騒ぎを聞いたテレビ局3社も取材

250人以上が来店し、店内は大盛況となった

このニュースは世界中を駆け巡り、世界43カ国から絵本の注文があるという

“ディズニーランドに行きたいな 行けたらとってもチョコレートバーだね”

…と続き、“そして友達を助けたいな それが最高のチョコレートバーだね”

絵本の最後には、“この本を友達のジョナに捧げます お金は全部ジョナ・ポーナザリアンGSD基金に寄付されます 助けてくれてありがとう”

決して上手くない拙い文字で綴られている

 

寄付も加わり、総額80万ドル(約8000万円)以上を

全てフロリダ大学研究チームに寄付している

(2914)

世界を変えるテレビで紹介

●イジメられている生徒と同じピンクのシャツを着てイジメをなくした少年

2007年9月5日、カナダ、セントラル・キングス・ルーラル高校に通う

ブライアンのTシャツを着て登校した。それを見たある生徒が

「何だお前 そのTシャツ、男ななのにピンクなんて着やがって、ゲイなんじゃねーの」

「僕はゲイなんかじゃない」「いいや そんな色を着る野郎は絶対ゲイだね!」

イジメっ子たちは揃ってゲイ、ゲイ、ゲイと囃し立てた

登校してきた生徒たちは見て見ぬフリをして過ぎ去っていく

誰もイジメを止める者はいなかった

当時高校3年生だったトラビスは、この時は何もできないまま

ブライアンを横目に通り過ぎてしまった

休憩時間になってもブライアンへのイジメは続いた

逃げるブライアンに付きまとうイジメっ子たち

イジメは言葉だけではなく暴力にまで発展した

その光景を目撃したトラビスは、数年前の記憶が甦っていた

実はトラビス自身も過去にイジメを受けた辛い経験があった

イジメを止めたら、イジメの対象が自分に移ってしまうかもしれない

トラビスはイジメを止める勇気が出なかった

しかし、イジメを受けていたトラビスの前に立ちふさがってくれたクラスメイトの少女:エミリー

イジメを止めた仕返しを恐れず、強いまなざしでイジメっ子たちを睨みつけるエミリー

その後、トラビスへのイジメはなくなった

エミリーの勇気ある行動のおかげでトラビスの人生は変わった

あの時のエミリーのように見て見ぬフリをしちゃダメだ、と考えた

放課後、一人寂しく帰っていくブライアンを

友人のデイビットと共にじっと見つめるトラビス

「なぁデイビット何とかして彼を救う方法はないかな?」

トラビスとディビットは小遣いを出し合ってピンクのタンクトップを買った

2人は合わせて50ものピンクのタンクトップを買った

その日の夜、パソコンと携帯を使って学校の仲間たちにメールを送った

 

“今日学校でピンクのシャツを着たブライアンがイジメられた。

彼を応援するためにも明日ピンクのシャツを着ていかないか?

それでブライアンが独りじゃないと教えてあげよう”

 

しかし仲の良い友達数人からの返信があったが、

誰一人としてピンクを着るという返事は無かった

翌日、不安な気持ちをっ変えて登校するトラビスとデイビット

手には買った50枚のピンクのタンクトップ

すると…ピンクのTシャツやカバン、帽子など

ピンク色を身に着けて登校した生徒が100人以上もいた

学校中がピンク色に染まっていた

実はみんなイジメに反対だった

しかし1人では怖くて言い出せずにいた

この光景を見ていたイジメっ子たちは呆気にとられていた

その時、イジメっ子の一人がトラビスの元に

「そのピンクシャツを俺にもくれないか?」

ピンクシャツを受け取ったイジメっ子はブライアンに

「悪かったよ…ごめん」「もういいよ」

それ以来、ブライアンへのイジメは2度となくなった

この行動がキッカケで2014年の7年間、イジメの報告は1件も上がっていない

ニュースで報道され瞬く間にカナダ全土に広がり、行政も動かした

2008年2月27日、ブリティッシュコロンビア州知事、ゴードン・キャンベルは

2月の最終水曜日をピンクシャツデーにすると宣言

現在 トラビスはピンクデー基金を設立

イジメ体験や対策についての講義を行い、イジメ撲滅運動を展開

 

2013年2月26日、品川で1万人が同じピンクシャツを着て、

レディー・ガガの「Born This Way」を踊っている

カナダでも、アメリカでも、ピンクのTシャツを着て踊るイベントは、

世界75カ国で行われた、その参加者 約670万人

(1732)

スポンサード リンク